こんにちはyumikaです!
神戸の魅力をたっぷり味わうための移動手段として便利なのが、連節バス「Port Loop(ポートループ)」ですよね!
特に、三宮駅からメリケンパークやハーバーランド方面へ向かう際、このバスを利用すると非常にスムーズです。
しかし、初めて神戸三宮駅に来られた方は、大きな駅前でバス乗り場を見つけるのがとても大変。
私も先日神戸へ行った際、ポートタワーへ向かおうとして乗り場探しに一苦労しました。
場所を訪ねてもほとんどの方が観光客、または地元民は利用しないから分からないとのことでした。
そこで今回は、私と同じように迷ってしまった方のお役に立てるよう、「Port Loop(ポートループ)」三宮駅前の乗り場と、時刻表(運行スケジュール)、料金などをご紹介したいと思います。
お役に立てば幸いです。

出典元:Wikipedia
ポートループ神戸三宮駅前 バス乗り場の場所
出典元:神姫バス
ポートループの三宮駅前バス停(新港町・ハーバーランド方面 行)は、以下の場所にあります。
- 場所: 神戸阪急百貨店の北側(山側)、歩道橋の下。
- 目印: 三宮交差点の東側すぐの歩道橋下にあり、「PortLoop」と記載された青と白のバス停の標柱が目印です。
ポートループ三宮駅前のバス乗り場は阪急百貨店前の角地にあります。
駅前が工事中のため、迂回しなければなりません。

この写真は駅側から見た景色です。(写真①)
横断歩道を渡り、歩道橋を登り、阪急百貨店前左側の階段から下へ降ります。

出典元:神戸市
歩道橋下にポートループの看板PL31があります。

ポートライナー、JR三ノ宮駅中央口からの行き方
ポートライナーやJR三宮駅(中央口)ご利用の方は、改札を出るとすぐ下記の看板があります。
三宮駅前が工事中の為、左側の階段を登りぐるっと迂回しなければなりません。

そして階段を登ると先ほどの(写真①)にでます。
ポートループ神戸三宮駅前時刻表(運行スケジュール)
ポートループは、三宮駅前からかもめりあ(ハーバーランド)方面へ、約20分間隔で運行されています。
| 項目 | 平日 | 土日祝日 |
| 始発 | 9:40 | 9:25 |
| 最終 | 20:30 | 20:40 |
| 運行間隔 | 約20分間隔 | 約20分間隔 |

(見えづらくてすみません)
2025年10月14日時刻表が改正になりました。全体の時刻表はこちら
※改正後の時刻表です
| 【平日】 | 【土日祝】 | |
| 9時 | 40 | 25,45 |
| 10時 | 05,25,45 | 05,25,45 |
| 11時 | 05,25,45 | 05,25,45 |
| 12時 | 05,25,45 | 05,30,50 |
| 13時 | 05,25,45 | 10,30,55 |
| 14時 | 05,25,45 | 18,40 |
| 15時 | 05,25,50 | 00,25,50 |
| 16時 | 10,35,55 | 15,35 |
| 17時 | 20,40 | 00,25,50 |
| 18時 | 05,50 | 15,55 |
| 19時 | 10,30 | 15,40 |
| 20時 | 30 | 40 |
ポートループ路線図と料金

出典元:神姫バス
三宮駅から乗った場合、かもめりあで降車するとポートタワーに近いです。
かもめりあは中突提中央ターミナルなのでトイレもあり便利です。
ポートループの料金
1. 1回あたりの運賃
| 区分 | 料金 | 備考 |
| 大人 | 230円 | 中学生以上 |
| 小児 | 120円 | 中学校入学まで |
| 幼児 | 無料 | 大人1名につき幼児2名まで無料※降車時に「エコファミリーです」と申告 |
2. 運賃・お得なチケット
| 区分 | 1回あたりの運賃 | 1日乗車券(シティ ーループ共通) | 2日乗車券(シティ ーループ共通) |
|---|---|---|---|
| 大人 | 230円 | 800円 | 1200円 |
| 小児 | 120円 | 400円 | 600円 |
- 全国共通交通系ICカード、NicoPaがご利用になれます。
- スマホやクレジットカードにおけるタッチ決済が可能です。
ポートループ1周の所要時間はどのくらい?
ポートループ1周の所要時間は約70分~80分。
ポートループは、新神戸駅前や三宮駅から神戸ウォーターフロントエリアを循環するルートを運行しています。
観光での活用のヒント
ポートループの停留所は全部で15箇所あり、ゆったりとした車内から神戸の街並みや港の風景を楽しむことができます。
もし時間があれば、どこかの停留所で降りて観光するだけでなく、そのまま一周乗車してみて、車窓から流れる神戸の風景を眺めるだけでも楽しいですよ。
連節バスなので、車体後方の蛇腹部分が曲がる様子を見るのも、ちょっとしたアトラクション気分で楽しめます!
ポートループ神戸三宮駅前のバス乗り場 : まとめ
【詳細情報】
- 乗り場名称 : 三宮駅前
- 場所 : 神戸阪急百貨店の北側(山側)のデッキ下(歩道橋の下)
- 行先 : かもめりあ(神戸ポートタワー・ハーバーランド方面)行
- 目印 : 「PortLoop」と書かれた青と白のバス停の標柱
- 運賃(1回): 大人 230円 / 小児 120円
- お得なチケット : ポートループ・シティーループ1日乗車券:800円
- 運行間隔 : おおむね約20分間隔
- 1周所要時間 : 約70分~80分
- 注意点! : ポートライナーやJR三宮駅(中央口)ご利用の方は、三宮駅前が工事中の為迂回あり。
乗り場の場所が分かりづらいという一方で、バス自体は観光にとても便利だと思います!
日本では珍しい車両が連結されたデザイン(長~いバス)なので、「ちょっとテンションが上がる」「特別感」がありますよね。
また、車内は広々としており、ベビーカーや車いすの方も利用しやすいノンステップバスである点も好評価されています。
神戸は見どころ満載!
魅力的な街を効率よくお楽しみください!
【新着記事】
【人気記事】


コメント