こんにちは、yumikawです!
2025年7月20日(日)放送のベスコングルメに、
栃木シリーズ第7弾ということで、
U字工事の益子卓郎さんと福田薫さんの
お二人がゲストに登場!
那須高原といえば、豊かな自然と多彩な
観光スポットが魅力のリゾート地ですよね~!
有名どころは、那須岳、那須サファリパーク、那須ハイランドパークなどなど、
その他、温泉や美術館、テーマパークなど、様々な魅力が詰まった場所です。
今回はそんな人気避暑地の那須高原で
強いコシと香りにこだわりぬいた
『絶品蕎麦』&地鮎と採れたて地元野菜の
極上天ぷらをご紹介!
どんな味や香りがするのでしょうか?
みなさんも気になりますよねー!
那須高原の絶品蕎麦屋さんはどこにあるのか?
お店の場所やそばの価格、魅力など
調べてみたいと思います!
さっそく一緒に確認してみましょう!
【ベスコングルメ】那須高原の絶品そば有名店の名前と場所はどこ?
那須高原で蕎麦屋を検索したところ40件近くもありました!
那須高原は、酪農が盛んなので乳製品が有名ですが、
実は美味しいお蕎麦屋さんもたくさんあり、そばも有名なグルメの一つです。
特に、那須高原の豊かな自然の中で育まれたそば粉と、
清らかな水を使った手打ちそばは、風味豊かで多くの観光客に人気があります!
那須には、古民家を改装した趣のあるお店や、森の中に佇む隠れ家的なお店など、
雰囲気の良いお蕎麦屋さんがたくさんありました。
その中で見つけた今回のお蕎麦屋さんは「生そば 冨陽(ふよう)」さんです!
出典元:生そば 冨陽
店名 | 生そば 冨陽(ふよう) |
住所 | 栃木県那須塩原市本町4-4 地図 |
電話 | 0287-62-0007 |
営業時間 | AM 11:00より PM 8:00まで通し ■ 定休日 日曜日と第2,4月曜日 (不定休有り) |
駐車場 | 3台有 |
アクセス | 東北本線黒磯駅 JR黒磯駅 西口から徒歩1分 黒磯駅から141m |
引用元:生そば 冨陽
引用元:生そば 冨陽
那須高原の玄関口にある「生そば 冨陽」さんは、
1946年から続く、地元で愛され続けているお蕎麦屋さんです。
【ベスコングルメ】那須高原の「生そば 冨陽」さんの絶品そばの価格と魅力は?
番組で食べた蕎麦は、こちらのもりそばではないでしょうか?
●もりそば 650円
●天麩羅盛合せ 1,320円
●天然鮎の天ぷら 800円
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

厳選されたお蕎麦なのにリーズナブルな価格でビックリです!
「生そば 冨陽」のそばは、厳選された蕎麦粉で毎日手打ちされているため、その香りや味には格別なものがあります。
器に盛られたそばに顔を近づけると、ふわっと蕎麦本来の素朴で香ばしい香りが漂います。
蕎麦粉の香りがしっかり感じられるのが特徴です。
茹でたての温かいそばからは、湯気とともに立ち上る、より芳醇な香りを楽しむことができ、
口に含むと、最初に感じるのは、蕎麦の豊かな風味です。
蕎麦粉の甘みと旨味が口いっぱいに広がります。
噛みしめるほどに、蕎麦本来のコクがじんわりと感じられます。
「二八そば」なので、つるりとした喉越しの良さも魅力。
それでいて、しっかりとコシがあり、蕎麦の存在感が感じられます。
老舗の技術が詰まった、蕎麦好きにはたまらない一杯と言えるのではないでしょうか。
このお店の魅力は、ただ古いだけでなく、
伝統の味を守りつつも、新しい蕎麦の楽しみ方をどんどん取り入れている点にあります。
たとえば、香り豊かでコシのある昔ながらのそばは、お店の土台となる自慢の味。
一方で、驚くような組み合わせの
「焼きトマトと豆腐のぶっかけそば」や、変わり種の「そばがきコロッケ」など、
蕎麦屋のイメージを覆すようなユニークなメニューもたくさんあります。
老舗の安心感と、ちょっとした遊び心が同居しているのが「生そば 冨陽」の大きな特徴!
誰もが「美味しい!」と思える定番メニューから、
冒険心くすぐられる変わり種まで、
幅広いお客さんを楽しませてくれる、懐が深いお店です。
古くからのファンも、初めて訪れる人も、きっとお気に入りの一品が見つかるはずですよ。
【ベスコングルメ】那須高原の絶品そば有名店の名前と場所、価格などまとめ
【那須高原の絶品そば有名店の名前と場所はどこ?】
●「生そば 冨陽(ふよう)」
●住所 栃木県那須塩原市本町4-4
【那須高原にある「生そば 冨陽(ふよう)」の絶品蕎麦&地鮎と採れたて地元野菜の極上天ぷらの価格は?】
●もりそば 650円
●天麩羅盛合せ 1,320円
●天然鮎の天ぷら 800円
でした!
「生そば 冨陽」は、ただ美味しい蕎麦を提供するだけでなく、
蕎麦という伝統的な料理を基盤にしながらも、
常に新しい試みに挑戦し続けている点が、
他の蕎麦屋との大きな違いであり、
長年にわたり愛され続ける理由だと思います。
那須塩原を訪れた際には、ぜひ一度立ち寄って、その独創的な蕎麦の世界を体験してみてくださいね!
ベスコングルメでは、どういう楽しみ方をみせてくれるか、
またそれも楽しみです!
【人気記事】
コメント